三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE - 恋と愛
2018年6月6日発売、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE「恋と愛」はアルバム「FUTURE」に収録されている楽曲。儚くも切ない楽曲イメージを、MVに登場する男女それぞれ異なる別れのシーンで描くなどのドラマ仕立ての内容になっている。
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE - Fandango
2018年4月25日発売、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの『Fandango』は5枚目のシングル。日本テレビ系「スッキリ!!」のテーマソング。ラテンミュージックをTHE RAMPAGE流のダンスナンバーに昇華した楽曲で、MVのコンセプトは“デジタルキャンプファイヤー”。
荻野目洋子&大阪府立登美丘高校ダンス部 - ダンシング・ヒーロー(バブリーダンス)
大阪市の御堂筋で開かれた、日本高校ダンス部選手権(産経新聞社など主催)で準優勝した大阪府立登美丘高校ダンス部による話題の「ダンシング・ヒーロー(バブリーダンス)」。大阪府立登美丘高校ダンス部員ら計102人が参加したバブリーダンスに使用する楽曲「ダンシング・ヒーロー」には荻野目洋子が参加した。
Flower - MOON JELLYFISH
Flower「MOON JELLYFISH」は、Flowerの14枚目のシングル。MVは美しい花が敷き詰められた巨大な水槽、ネオンで彩られた街角に登場する温帯植物が生いしげる異空間などの幻想的な映像美を堪能できる。
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE - J.S.B. LOVE
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE「J.S.B. LOVE」は、三代目 J Soul Brothersの2枚目のベストアルバム「THE JSB WORLD」に初収録されている。「J.S.B. DREAM」に続くHIPHOP色を強く表現したトラップ・ミュージック。
EXO - LOTTO
2016年6月9日に発売した3rdフルアルバム『EX’ACT』。そのリパッケージアルバムに収録されている「LOTTO」この楽曲は、一目ぼれした女性との運命的な出会いをロトに当たった幸運に例えた曲。リズミカルなベースに乗せたヒップホップ・チューン。
フェアリーズ - Synchronized ~シンクロ~
フェアリーズ「Synchronized ~シンクロ~」は、フェアリーズの14枚目のシングル。新体制の5人組となって初めてリリースする新曲。新たな5人を象徴するような5角形のオブジェを配置したステージ上で、完成度の高い見事なダンスを魅せている。
スダンナユズユリー - OH BOY
スダンナユズユリー「OH BOY」は、スダンナユズユリー(YURINO、須田アンナ、武部柚那 from E-girls)のシングル。E-girlsから派生したGIRLS HIP HOPユニット。E-girlsとはまた違った彼女達らしい力強いダンスが魅力だ。
東京女子流 - predawn
東京女子流「predawn」は、東京女子流の22枚目のシングル「predawn / Don’t give it up」に収録されている楽曲。タイトル名「predawn(夜明け前)」という意味であるところから、ベットの上で妖艶に佇む姿がジャケット写真となっている。
AAA - WAY OF GLORY
AAA「WAY OF GLORY」は、AAAの11枚目のアルバム「WAY OF GLORY」に収録されている楽曲。MVは「AAA New Year Party 2016」、「アジアツアー」、グループ単独初となった「ドーム公演」などのライブ活動を凝縮したドキュメント映像になっている。
EXILE THE SECOND - SUPER FLY
EXILE THE SECOND「SUPER FLY」は、EXILE THE SECONDの6枚目のシングル。遊び心溢れるコーラスやコール&レスポンスにEXILE THE SECONDならではの余裕とかっこよさを感じる。魅了されること間違いなしの一曲。
Da-iCE - TWO AS ONE
Da-iCE「TWO AS ONE」は、Da-iCEの3枚目のアルバム「NEXT PHASE」に収録されている楽曲。映画「劇場版ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!」の主題歌。今回のMVは、アメリカ・ロサンゼルスが撮影地であり、メンバー5人が別々の場所に立ち、サイコロを手にもった姿から映像がスタートしている。
w-inds. - We Don’t Need To Talk Anymore
w-inds.「We Don’t Need To Talk Anymore」は、w-inds.の38枚目のシングル。作詞、作曲ともにボーカルの橘慶太が手掛けている。救急車などの緊急車両をバックに「男女の禁断の愛」を表現している。
Flower - モノクロ
Flower「モノクロ」は、Flowerの13枚目のシングル「モノクロ/カラフル」に収録されている楽曲。「哀しい恋、さようなら」がMVのコンセプトになっている。モノクロの映像の中で6人が踊る姿は、とてもクールで圧巻のダンスパフォーマンスを見せつけている。
東京女子流 - ミルフィーユ
SKY-HI - Double Down
GENERATIONS from EXILE TRIBE - PIERROT
GENERATIONS from EXILE TRIBE「PIERROT」は、GENERATIONS from EXILE TRIBEの13枚目のシングル。高嶺の花に想いを寄せながらも、おどけて本心を隠している切ない楽曲となっている。
E-girls - Go! Go! Let’s! Go!
E-girls「Go! Go! Let’s! Go!」は、E-girlsの18枚目のシングル。今回のMVは、日本のそれぞれ異なる和のスタイルをモチーフとしている。アレンジした着物や特攻服などの様々な衣装をまとい、「Japanese Neo girls」のテーマを表現している。
Dream Ami - Lovefool ‐好きだって言って‐
Dream Ami「Lovefool ‐好きだって言って‐」は、Dream Amiの3枚目のソロシングル。ブルボン「おいしいココナッツミルク」、Right-on「MOCOMOCO JEANS」のCMソング。奇抜でPOPな配色のセットで、「Lovefool」を表現する不思議な世界観となっている。