長渕剛 - (スッキリ生歌披露 TOKIOに提供した曲) 青春
清水翔太 - Friday
2018年5月16日発売、清水翔太の『Friday』はサントリービール「ザ・プレミアム・モルツ」のキャンペーンソング。MVは清水が東京・渋谷センター街、新宿ゴールデン街、歌舞伎町、お台場、丸の内の金曜の夜を楽しめる街を歌いながら歩くという内容。
aiko - ストロー
2018年5月2日発売、aikoの『ストロー』は38枚目のシングル。MVは歌詞になぞらえて撮影された彼との同棲生活を思わせるシーンが印象的な仕上がり。aikoの私生活を疑似体験する演出となっている。TBS系テレビ「王様のブランチ」のテーマソング。
加藤ミリヤ - ROMANCE
2018年5月9日発売、加藤ミリヤの『ROMANCE』は鈴木おさむ氏が初めてメガホンをとり、女優・吉田羊が初めて主演を担う映画「ラブ×ドック」の主題歌。広末涼子や大久保佳代子・野村周平・玉木宏・成田凌・吉田鋼太郎など豪華な出演陣による“大人のため”のラブコメ映画となっている。
福山雅治 - 聖域
中島みゆき - 慕情
中島みゆき「慕情」は8月23日に発売される45枚目のシングル。ドラマ「やすらぎの郷」の主題歌でもあり、人生を振り返りつつ、改めて愛することの大切さを唄った歌詞が多くの人々の心に深く沁みる愛の唄になっている。
シェネル - Destiny
シェネル「Destiny」は、3枚目のシングル。TVドラマ「リバース」の主題歌に決定。リバースはヒューマンミステリー作品であり、シェネルがヒューマンミステリードラマの主題歌を担当することが、極めて珍しい。「これまでとは違う曲調に挑戦したことで新境地を切り開くことができた」とコメントしている。
倉木麻衣 - 渡月橋 ~君 想ふ~
倉木麻衣「渡月橋 ~君 想ふ~」は、倉木麻衣の41枚目のシングル。アニメ映画「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」の主題歌。MVは映画の世界観が色濃く反映されていて十二単に身を包んだ雅な姿に圧巻される。
片平里菜 - なまえ
加藤ミリヤ - どこまでも ~How Far I’ll Go~
加藤ミリヤ「どこまでも ~How Far I’ll Go~」は加藤ミリヤの35枚目のシングル。ディズニー映画「モアナと伝説の海」の日本版エンドソング。MVでは映画の主人公であるモアナのようにイカダに乗り、壮大な自然に囲まれて歌っている様子が収められている。
K - シャイン
斉藤和義 - 遺伝
米津玄師 - orion
米津玄師「orion」は、米津玄師の6枚目のシングル。TVアニメ「3月のライオン」のエンディングテーマ。「orion」というのは星座の”オリオン座”のこと。小さいころにオリオン座を見つけたことをきっかけにオリオン座にちなんだ曲を作ろう思ったと語っている。
佐伯ユウスケ - ナウオアネバー
佐伯ユウスケ「ナウオアネバー」は、佐伯ユウスケのシングル。TVアニメ「弱虫ペダル NEW GENERATION」のエンディングテーマ。リズミカルなメロディーに、力強いメッセージを込めた応援ソングとなっている。
大塚愛 - 私
chay - 恋のはじまりはいつも突然に
清木場俊介 - 友へ
清木場俊介「友へ」は、清木場俊介の21枚目のシングル。元EXILEのメンバーであった清木場俊介が、ATSUSHIへの気持ちを綴った楽曲。共に泣き、笑った日々、互いに背負った痛みなどを歌詞に乗せて歌っている。
三浦大知 - EXCITE
三浦大知「EXCITE」は、三浦大知の21枚目のシングル。テレビ朝日系「仮面ライダーエグゼイド」の主題歌となっている。今作のMVは“三浦大知×三浦大知”によるコラボ作品。1画面に何人もの三浦大知がいる不思議な映像となっており、顔は三浦大知で身体の動きは別のダンサーという場面もあり今までにないMVの仕上がりになっている。
大森靖子 - オリオン座
大森靖子「オリオン座」は、大森靖子のシングル「オリオン座/YABATAN伝説」に収録されている楽曲。この楽曲は、前作のファンクラブ盤に収録されているデモ音源集の中からファン投票によって選ばれたナンバーである。