DANCE EARTH PARTY - Do it!
DANCE EARTH PARTY「Do it!」は、DANCE EARTH PARTYのファーストアルバム「I」に収録されている楽曲。MVは、このアルバムのコンセプトの「旅」をテーマに撮影しているため、背景には大きな気球を用いて撮影している。
RADWIMPS - 前前前世
RADWIMPS「前前前世」は、アルバム「君の名は。」に収録されている楽曲であり、アニメ映画「君の名は。」の主題歌に決定している。今回公開された映像はメンバーの演奏シーンのみで構成されたもので、楽曲のよさがよりストレートに感じられるものとなっている。
大原櫻子 - サイン
大原櫻子「サイン」は、大原櫻子のセカンドアルバム「V(ビバ)」に収録されている楽曲。この曲のショートムービーでは、ある病院に入院する男女の間に起きる、切なくも温かなラブストーリが描かれており、大原の相手役として戸塚純貴が出演している。
米津玄師 - メトロノーム
米津玄師の楽曲「メトロノーム」のミュージックビデオが、3月18~20日に、故郷の徳島での映画祭「徳島国際短編映画祭」にて上映される。3日間のうち19日に上映され、米津玄師独特のあたたかな絵本のような仕上がりとなっている。
北乃きい - サクラサク2016 feat.童子-T
「サクラサク 2016 feat. 童子-T」は、北乃きいのアルバム「K」に収録されている楽曲。約3年ぶりとなる新作で、DVDが付属する豪華版と、CDのみの廉価版という2種類のアルバムを用意している。北乃きいは「多彩な世界観を楽しんで聴いていただけたら嬉しいです」とコメントしている。
MONKEY MAJIK - Delicious
「Delicious」は、MONKEY MAJIKの10枚目のアルバム「southview」に収録されている楽曲。バンドにとって通算10枚目のオリジナルアルバムとなる今作。レコーディングはニュージーランドで行られた。また、4月9日の宮城公演から、全国ツアーが開始する。
吉田山田 - 母のうた
吉田山田「母のうた」は、吉田山田の4枚目のアルバム「47【ヨンナナ】」に収録されている楽曲。政府広報「高齢者詐欺被害の未然防止キャンペーン」のテーマソングとなっている。吉田結威(G, Vo)が実の母を思って作詞作曲を手がけた「母のうた」は、彼らが12月に発表したシングル「未来 / Today,Tonight」の通常盤に収録されているナンバー。
SCANDAL - SUKI-SUKI
SCANDAL「SUKI-SUKI」は、来年結成10周年を迎える彼女たちにとって、「YELLOW」は通算7枚目となるオリジナルアルバムに収録されている楽曲。4月から「YELLOW」を携えて香港および台湾を含むライブツアー「SCANDAL TOUR 2016『YELLOW』」を開催することを発表。
大橋トリオ - 恋するライダー feat.斉藤和義
「恋するライダーfeat.斉藤和義」は2016年2月3日(水)にリリースされるニューアルバム「10(TEN)」に収録されている曲。大橋トリオが2月3日にリリースするニューアルバム「10(TEN)」の収録曲で、斉藤和義とコラボしていることが明らかになった。「恋するライダー feat.斉藤和義」にはボーカルで参加している。
ももいろクローバーZ - 白金の夜明け
ももいろクローバーZ「白金の夜明け」は、ももいろクローバーZの4枚目のアルバム「白金の夜明け」に収録されている楽曲。「白金の夜明け」の10曲目に収録されるのは、アニメ「美少女戦士セーラームーンCrystal」のテーマソングとして制作され2014年7月に発売されたシングル曲「MOON PRIDE」。
SEKAI NO OWAR - ムーンライトステーション
SEKAI NO OWARI「ムーンライトステーション」は、SEKAI NO OWARIのDVD/Blu-ray「Twilight City at NISSAN STADIUM」に収録されている楽曲。
遊助 - 君ドリーム 遊turing GReeeeN
遊助「君ドリーム 遊turing GReeeeN」は、遊助が、さまざまなアーティストとコラボレーションした楽曲を集めたベストアルバム「遊情BEST」に収録されている楽曲。アルバムには全17曲のコラボレーションナンバーが収録される。
倖田來未 - WINTER of LOVE
リリースされたバラードコレクションの新曲。他には「NO ME WITHOUT YOU」。これまでに発表された「hands」「you」「夢のうた」「愛のうた」「好きで、好きで、好きで。」などのバラードナンバー全17曲が収録される。
E-girls - DANCE WITH ME NOW!
2月10日にリリースされるベストアルバム「E.G. SMILE -E-girls BEST-」の収録曲。四つ打ちのビートにあわせてパフォーマー19名が繰り出すアグレッシブなダンスを楽しめる。Amiは「史上最強に本気で踊っているので、E-girls全体でのダンスのパワー、パフォーマンスというのも見どころの一つになっています」とコメントしている。
チャラン・ポ・ランタン - 時計仕掛けの人生
1月6日にリリースするニューアルバム「女の46分」のリードトラック「時計仕掛けの人生」は、女の一生を24時間で表したビッグバンドサウンドのナンバー。MVでは、ド派手なサウンドをさらに盛り上げるダンスと、歌詞の内容を表現したストーリーが楽しめる。
ゲスの極み乙女。 - 両成敗でいいじゃない
1月13日にリリースするニューアルバム「両成敗」のリード曲「両成敗でいいじゃない」。この映像には200人の混声合唱団が登場し、「両成敗がとまらない」というフレーズを大合唱。和のテイストを取り入れた雰囲気の中、メンバーの演奏シーンや往年の名作映画「卒業」のパロディを演じるシーンもあり、彼らならではの遊び心に満ちた映像となっている。
lecca - ねがい
lecca、デビュー10周年にして初のBEST ALBUM「BEST POSITIVE」発売決定!「ねがい」は、leccaのベストアルバム「BEST POSITIVE」に収録されている楽曲。TBS系 新春ドラマ特別企画「最高のオヤコ」のメインテーマとなっている。2016年1月27日発売。
浜崎あゆみ - Winter diary
クラシックアレンジによる冬の企画アルバム「Winter diary ~A7 Classical~」を12月23日にリリースする。本作には今年発表されたアルバムのうち「WARNING」「NO FUTURE」「The Show Must Go On」の3曲には、“美人すぎるバイオリニスト”として話題の岡部磨知が演奏で参加している。
SHINee - D×D×D
「D×D×D」は1月1日にリリースされる彼らのニューアルバムの表題曲。「Dazzling Girl」「Breaking News」などSHINeeのMVを多く手がけてきた須永秀明監督による今回の映像は、「理性を解き放ち、欲望を肯定する」というメッセージをテーマに制作された。メンバーは欲望と理性、創造と破壊、善と悪といった2面性をダンスで表現。