長渕剛 - (スッキリ生歌披露 TOKIOに提供した曲) 青春
AKB48 - Teacher Teacher
2018年5月30日発売、AKB48の『Teacher Teacher』は52枚目のシングル。楽曲のセンターポジションは小栗有以が務める。前作「ジャーバージャ」から約2か月半ぶりで2018年2作目のシングル。『AKB48 53rdシングル世界選抜総選挙』の投票シリアルナンバーが封入される。
TWICE - Wake Me Up
欅坂46 - 不協和音
欅坂46「不協和音」は、欅坂46の4枚目のシングル。TYPE-Dに収録されるカップリング曲。MVは学校を舞台にしたドラマ仕立てとなっており、けやき坂46のメンバーはセーラー服姿で歌っている様子が収録されている。
EXID - 昼よりは夜
2017年4月10日に発売。3rdミニアルバムEclipseに収録されている楽曲。メインボーカルのソルジは、治療中のため不参加。アルバム名のEclipse(日食)は、近いうち満月である完全体になって戻ってくると意味を持っている。どこかクールで夢幻的なムードが漂った一曲。
AOA - Excuse Me
2017年1月2日に発売。1stフルアルバムAngel’s Knockに収録されているタイトル曲。謎の男を追うセクシーな探偵がコンセプト。レトロ風のダンスナンバーに仕上がった今回の楽曲は、サビの可愛らしい振り付けがポイントだ。
INFINITE - The Eye
ソヒョン - Don’t Say No
2017年1月17日発売。「Don’t Say No」に収録されているタイトル曲。少女時代の末っ子ソヒョンが、今回初のソロアルバムを発表。別れた恋人を忘れられず、懐かしむ気持ちを歌ったR&Bポップダンスナンバー。
Girl’s Day - I’ll be yours
小嶋陽菜 - 気づかれないように…
小嶋陽菜「気づかれないように…」は、AKB48の47枚目のシングル「シュートサイン」Type A・B・Cに収録されている楽曲。小嶋陽菜のソロ卒業ソング。AKB48 1期生として同じ時を過ごしてきた峯岸みなみや先にグループを卒業した高橋みなみも登場している。
宇宙少女 - I Wish
Nissy - 花cherie
Nissy「花cherie」は、西島隆弘の7枚目のソロシングル。資生堂『マシェリWebスペシャルムービー』のテーマソング。「花cherie」のMVでは、Nissyが憂いを帯びた表情で歌唱する姿を観ることができる。
EXO - LOTTO
2016年6月9日に発売した3rdフルアルバム『EX’ACT』。そのリパッケージアルバムに収録されている「LOTTO」この楽曲は、一目ぼれした女性との運命的な出会いをロトに当たった幸運に例えた曲。リズミカルなベースに乗せたヒップホップ・チューン。
iKON - #WYD
Block B - Toy
2016年4月10日に発売。Blooming Periodに収録されている。今作は、今までのタフなヒップホップではなく、メロウなムードを漂わせるバラード曲となっている。ふと見せる色気と切なげな表情にドキリとしてしまう。
CLC - 鬼(hobgoblin)
2017年1月17日に発売。5枚目のミニアルバムCRYSTYLEに収録。今までの可愛い系の路線から一転。音楽性も全く異なった「ガールズクラッシュ」路線にイメージチェンジした。好きな相手にアピールし心を魅了する“女の鬼”がテーマとなっている。
AKB48 - シュートサイン
AKB48「シュートサイン」は、AKB48の47枚目のシングル。TVドラマ「豆腐プロレス」の主題歌。2月22日に卒業公演を行う小嶋陽菜のラストシングル&センター曲。MVでは白熱のプロレスシーンを披露している姿が収録されている。
Red Velvet - Russian Roulette
2016年9月7日発売。3rdミニアルバム「Russian Roulette」に収録。愛する人のハートを捕えるための過程を、ロシアンルーレットゲームに例えた楽曲。1人の男性のハートを射止めるために無表情でメンバー同士を攻撃し合っている姿が印象的。
SEVENTEEN - Boom Boom
2016年12月5日発売。3rdミニアルバム「GOING SEVENTEEN」に収録。目標のために走っていく時のときめきと好きな異性を見た時の高まりを「ブーム(BOOM)」という言葉で表現した楽曲。衣装を活用した振り付けが見所である。