その他(は行) 一覧
whiteeeen - テトテ with GReeeeN
whiteeeen「テトテ with GReeeeN」は、whiteeeenの4枚目のシングル。エフティ資生堂「シーブリーズ」のCMソングに決定。片思いの相手に素直になれない主人公が、勇気を出して恋に飛び込む様子を描写した瑞々しい恋愛ソング!
Flower - MOON JELLYFISH
Flower「MOON JELLYFISH」は、Flowerの14枚目のシングル。MVは美しい花が敷き詰められた巨大な水槽、ネオンで彩られた街角に登場する温帯植物が生いしげる異空間などの幻想的な映像美を堪能できる。
Block B - Toy
2016年4月10日に発売。Blooming Periodに収録されている。今作は、今までのタフなヒップホップではなく、メロウなムードを漂わせるバラード曲となっている。ふと見せる色気と切なげな表情にドキリとしてしまう。
flumpool - ラストコール
防弾少年団 - 血、汗、涙
2016年10月10日公開。2ndフルアルバム「WINGS」に収録。拒否することができない誘惑に陥った少年たちの葛藤を表現した曲。今までのワイルドで強烈なイメージから一変して、セクシーな群舞を披露している。
フェアリーズ - Synchronized ~シンクロ~
フェアリーズ「Synchronized ~シンクロ~」は、フェアリーズの14枚目のシングル。新体制の5人組となって初めてリリースする新曲。新たな5人を象徴するような5角形のオブジェを配置したステージ上で、完成度の高い見事なダンスを魅せている。
フジファブリック - カンヌの休日 feat. 山田孝之
フジファブリック「カンヌの休日 feat. 山田孝之」は、フジファブリックの19枚目のシングル。ドキュメンタリードラマ「山田孝之のカンヌ映画祭」のオープニングテーマ。タキシードに身を包んだ山田孝之とフジファブリックと共に映画祭の会場に登場しているシーンが映し出されている。
VALSHE - MONTAGE
VALSHE「MONTAGE」は、VALSHEの10枚目のシングル。TVアニメ「信長の忍び」の主題歌。MVは、殺風景な白い部屋の中、記者陣の前で演説を始める姿とその会見をテレビ越しに眺めるVALSHEが交互に映し出されている。
バンドじゃないもん! - YATTA!
バンドじゃないもん!「YATTA!」は、バンドじゃないもん!の9枚目のシングル。2001年、一斉を風靡したあの「はっぱ隊」の楽曲をカバーしている。約15年ぶりにオリジナルスタッフが集結して、今回リメイクされた。
BREAKERZ - 幾千の迷宮で 幾千の謎を解いて
BREAKERZ「幾千の迷宮で 幾千の謎を解いて」は、BREAKERZの17枚目のシングル。アニメ「名探偵コナン」の新オープニング曲に決定にしている。この曲は、爽やかな疾走感あふれるロックナンバーに仕上がっている。
whiteeeen - ゼロ恋
whiteeeen「ゼロ恋」は、whiteeeenのファーストアルバムゼロ恋」に収録。恋が始まる予感がしているけど一歩を踏み出すことができず、それを後押ししてくれる楽曲となっている。メンバーもMVに少し登場している。
Flower - モノクロ
Flower「モノクロ」は、Flowerの13枚目のシングル「モノクロ/カラフル」に収録されている楽曲。「哀しい恋、さようなら」がMVのコンセプトになっている。モノクロの映像の中で6人が踊る姿は、とてもクールで圧巻のダンスパフォーマンスを見せつけている。
BUMP OF CHICKEN - アンサー
BUMP OF CHICKEN「アンサー」は、BUMP OF CHICKENの配信シングル。TVアニメ「3月のライオン」のオープニングテーマである。このTVアニメのために書き下ろされた楽曲であり、以前にも「3月のライオン」10巻が刊行された際にも「ファイヤー」を提供している。今回の「アンサー」で2度目のコラボとなる。
back number - ハッピーエンド
back number「ハッピーエンド」は、back numberの16枚目のシングル。映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」の主題歌のために書き下ろされた。別れの場面で本音が言えず強がって終わらせようとする女の子の悲しい歌。歌詞にある「なんてね 嘘だよ ごめんね」がかなり切ない。
三浦大知 - Look what you did
三浦大知「Look what you did」は、三浦大知の20枚目のシングル「(RE)PLAY」に収録されている楽曲。「Look what you did」は、鬱屈した世界観のイメージ。そのため、極限にきつい状態で撮影した鬼気迫る様子の最後のテイクが採用されたようだ。
ポルノグラフィティ - LiAR
ポルノグラフィティ「LiAR」は、ポルノグラフィティの44枚目のシングル「LiAR/真っ白な灰になるまで、燃やし尽くせ」に収録されている楽曲。MVでは、「LiAR」は炎の世界、「真っ白な灰になるまで、燃やし尽くせ」は光の世界が舞台となっており、激しくパフォーマンスをしている姿が印象的である。
秦基博 - 70億のピース
秦基博「70億のピース」は、秦基博の21枚目のシングル。テレビ朝日系「土曜ワイド劇場」の主題歌。MVは、カメラレンズ前にガラスを置き、被写体とガラスの映り込みを同時に撮るというアナログな手法で撮影されている。
ファンキー加藤 - 走れ 走れ
ファンキー加藤「走れ 走れ」は、ファンキー加藤の7枚目のシングル。今年でデビュー10周年の彼が「10年前の自分と今の自分でエールを交換しあう。」をテーマに、10周年のアニバーサリーイヤーを締めくくるシングルとして制作した一曲。