た行 一覧
田原俊彦 - 哀愁でいと
田原俊彦 - 青春ひとりじめ
1980年(昭和55年)9月21日に発売、田原俊彦の2枚目シングル「ハッとして! Good」のB面(現:カップリング)の楽曲。フジテレビ系列で放映していたテレビドラマ「ただいま放課後:第2シリーズ」主題歌。
田原俊彦 - どうする?
田原俊彦 - ひとりぼっちにしないから
1989年9月に発売、田原俊彦の「ひとりぼっちにしないから」は37作目のシングル。デビュー10周年記念としては最後となる第3弾シングル。日本テレビ系列「歌のトップテン」では、田原自身最後のランクイン曲である。
田原俊彦 - 恋=Do!
田原俊彦 - 原宿キッス
1982年(昭和57年)5月8日発売、田原俊彦の「原宿キッス」はリリースされた田原俊彦の9枚目のシングル。テレビの歌番組では、当時原宿は竹の子族が全盛で休日になると若者たちが原宿に集まり、路上で歌ったり踊ったり賑わった。
田原俊彦 - 君に薔薇薔薇・・・という感じ
1982年(昭和57年)1月27日発売、田原俊彦の「君に薔薇薔薇・・・という感じ」はリリースされた田原俊彦の8枚目のシングル。テレビの歌番組では、シングル3作ぶりにジャPAニーズと共に出演。ザ・ベストテンでは曲名に因み、歌唱中の田原の胴体がバラバラになるマジックを5人で披露した。
長渕剛 - (スッキリ生歌披露 TOKIOに提供した曲) 青春
TWICE - Wake Me Up
高畑充希 - 何日君再来(ホーリージュンザイライ)
2017年6月21日配信の高畑充希「何日君再来(ホーリージュンザイライ)」は、映画「いつまた、君と ~何日君再来~」の主題歌。同曲は、テレサ・テン、ジュディ・オング、都はるみ、夏川りみ、石川さゆりら多くの歌手にカバーされた名曲。
TWICE - TT
2016年11月21日発売。3rdミニアルバム「TWICEcoaster : LANE1」に収録。「TT」は、涙を意味する絵文字を表したもので、初めて恋に落ちた女の子の気持ちを描いた曲である。TWICEは2017年6月28日、日本デビューすることが決定している。
東京女子流 - predawn
東京女子流「predawn」は、東京女子流の22枚目のシングル「predawn / Don’t give it up」に収録されている楽曲。タイトル名「predawn(夜明け前)」という意味であるところから、ベットの上で妖艶に佇む姿がジャケット写真となっている。
AAA - WAY OF GLORY
AAA「WAY OF GLORY」は、AAAの11枚目のアルバム「WAY OF GLORY」に収録されている楽曲。MVは「AAA New Year Party 2016」、「アジアツアー」、グループ単独初となった「ドーム公演」などのライブ活動を凝縮したドキュメント映像になっている。
chay - 恋のはじまりはいつも突然に
10-FEET - ヒトリセカイ
10-FEET「ヒトリセカイ」は、10-FEETの16枚目のシングル「ヒトリセカイ×ヒトリズム」に収録されている楽曲。TVドラマ「バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~」のオープニングテーマ。MVは、特殊メイクを施したメンバーたちが熱い演奏シーンを見せている。
ハリウッドザコシショウ - ゴキブリ男
ハリウッドザコシショウ「ゴキブリ男は、ピン芸人・ハリウッドザコシショウのデビュー曲。石野卓球(電気グルーヴ)プロデュースの楽曲。そして、コーラスに石野卓球と共にピエール瀧(電気グルーヴ)も参加しており、ハリウッドザコシショウのギャグも曲中に盛り込まれている。
DANCE EARTH PARTY - Do it!
DANCE EARTH PARTY「Do it!」は、DANCE EARTH PARTYのファーストアルバム「I」に収録されている楽曲。MVは、このアルバムのコンセプトの「旅」をテーマに撮影しているため、背景には大きな気球を用いて撮影している。
Da-iCE - TWO AS ONE
Da-iCE「TWO AS ONE」は、Da-iCEの3枚目のアルバム「NEXT PHASE」に収録されている楽曲。映画「劇場版ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!」の主題歌。今回のMVは、アメリカ・ロサンゼルスが撮影地であり、メンバー5人が別々の場所に立ち、サイコロを手にもった姿から映像がスタートしている。
ユナク&ソンジェ from 超新星 - 君じゃなきゃ
ユナク&ソンジェ from 超新星「君じゃなきゃ」は、ミニアルバム「Yours forever」に収録されている楽曲。日本テレビ系ドラマ「増山探偵師事務所」の主題歌。この楽曲は、大切な人への気持ちを綴ったミディアムバラードとなっており清水翔太が作詞・作曲を手がけた。