EXILE 一覧
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE - 恋と愛
2018年6月6日発売、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE「恋と愛」はアルバム「FUTURE」に収録されている楽曲。儚くも切ない楽曲イメージを、MVに登場する男女それぞれ異なる別れのシーンで描くなどのドラマ仕立ての内容になっている。
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE - Fandango
2018年4月25日発売、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの『Fandango』は5枚目のシングル。日本テレビ系「スッキリ!!」のテーマソング。ラテンミュージックをTHE RAMPAGE流のダンスナンバーに昇華した楽曲で、MVのコンセプトは“デジタルキャンプファイヤー”。
EXILE ATSUSHI - Just The Way You Are
2018年4月11日発売のEXILE ATSUSHIの9枚目のソロシングル『Just The Way You Are』。Bruno Mars名曲バラードを世界で初めて、日本語詞でカバーした。自身はBruno Marsを「世界で最も音楽のセンスと才能のあるアーティストのうちの1人」とリスペクトしている。
EXILE THE SECOND - Shut up!! Shut up!! Shut up!!
EXILE THE SECOND「Shut up!! Shut up!! Shut up!!」は、EXILE THE SECONDの4枚目のシングル。MVでは、多数のカメラマンの中を掻き分け自分達の道を切り開く様子が描かれている。スペシャルゲストとしてEXILE・AKIRA、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEもMVに参加。
EXILE - Joy-ride ~歓喜のドライブ~
EXILE「Joy-ride ~歓喜のドライブ~」は、EXILEの48枚目のシングル。「リオ五輪中継」のテーマソングとなっている。モノクロ調のセットで、光が飛び交う中圧倒的なパフォーマンスは、まさにEXILEワールドであり、ファンにとっては必見のMvとなっている。
E-girls - Pink Champagne
E-girls「Pink Champagne」は、E-girlsの17枚目のシングル。「E.G. summer RIDER」に引き続き「E-girlsが、今年の夏を200%熱くする!」というコンセプトで作られた、2カ月連続シングルリリースシリーズ企画の第2弾となる。いつもの可愛らしい雰囲気から離れ、クールでかっこいい一面を出したMVとなっている。
E-girls - E.G. summer RIDER
E-girls「E.G. summer RIDER」は、E-girlsの16枚目のシングル。E-girlsのメンバーが大型バイクに乗ったり、カラフルな衣装を着て踊る、ポップで夏らしいMVに仕上がっている。今年の夏を大いに盛り上げてくれる楽曲になること間違いなし!
GENERATIONS from EXILE TRIBE - 涙
GENERATIONS from EXILE TRIBE「涙」は、GENERATIONSの12枚目のシングル。ダンスと得意とするGENERATIONS from EXILE TRIBEが、ダンスを封印し、演技でMVを作るという、新たな挑戦をした一曲であり、彼らの新たな一面を見ることができる。
E-girls - STRAWBERRY サディスティック
E-girls「STRAWBERRY サディスティック」は、アルバム「HiGH & LOW ORIGINAL BEST ALBUM」に収録されている楽曲。ドラマ「HiGH & LOW」に出てくるレディースチーム”苺美瑠狂”のテーマソングになっている。少女が男性に抱く恋愛感情をイメージして作られた。
J Soul Brothers - Feel So Alive
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE「Feel So Alive」は、三代目 J Soul Brothersの6枚目のアルバム「THE JSB LEGACY」に収録されている楽曲。ファッションやストリート系アートに和風の要素を入れ、歌舞伎ともコラボをしている。
EXILE ATSUSHI + AI - No more
EXILE ATSUSHI + AI「No more」は、ATSUSHIと AIのコラボシングル。フジテレビ系ドラマ「ナオミとカナコ」の主題歌であり、EXILE ATSUSHIとAIの、3度目となるコラボレーション作品。すべてにおいて一切妥協しなかったとコメントしている。
GENERATIONS from EXILE TRIBE - Rainy Room
GENERATIONS from EXILE TRIBE「Rainy Room」は、GENERATIONSの3枚目のアルバム「SPEEDSTER」に収録されている楽曲。繊細で美しいパフォーマンスは、切なさを表現したとのこと。青年から大人の男へなってゆくGENERATIONSメンバーの色気を感じさせる。
E-girls - DANCE WITH ME NOW!
2月10日にリリースされるベストアルバム「E.G. SMILE -E-girls BEST-」の収録曲。四つ打ちのビートにあわせてパフォーマー19名が繰り出すアグレッシブなダンスを楽しめる。Amiは「史上最強に本気で踊っているので、E-girls全体でのダンスのパワー、パフォーマンスというのも見どころの一つになっています」とコメントしている。
Crystal Kay feat.今市隆二 - Very Special
Crystal Kayが12月16日にニューアルバム「Shine」をリリース。この作品に今市隆二(三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)とのコラボレーション曲が収録される。タイトルにはCrytal Kay自身と、すべての前向きに生きようとしている人たちに対する「輝け!」というメッセージが込められている。
EXILE - Ki・mi・ni・mu・chu
CMソングには“新しい時代のスタンダードビール”という「ザ・モルツ」のコンセプトをもとにATSUSHIが歌詞を書き下ろしたEXILEの新曲「Ki・mi・ni・mu・chu」が使用される。この曲は12月にリリース予定。全国で放送されるCM「カウンターの男たち」篇には、EXILEのHIRO、松本、ATSUSHI、TAKAHIRO、SHOKICHI、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの登坂広臣、今市隆二が出演。
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE - Share The Love
EXILE SHOKICHI - IGNITION
10月24日に全国公開される映画「トランスポーター イグニション」の日本版主題歌を、EXILE SHOKICHIが手がけることがになった。この曲についてSHOKICHIは「楽曲と映画のタイトル『イグニション』の『点火する』という意味の通り、聴く人たちのハートに火をつけて、最高にアツくなれる楽曲が完成しました」とアピール。
EXILE TAKAHIRO - GLORIA
「GLORIA」はZIGGYが1988年に発表した同曲のカバー。TAKAHIROのコメントも公開されており、「GLORIA」について「ライヴ感や空虚感、フィルムで撮影したような泥臭い質感が『GLORIA』の世界観にマッチし、思い出に残る作品になりました」と感想を述べている。
EXILE - 24karats GOLD SOUL
「24karats GOLD SOUL」は、8月19日にリリースされるニューシングルの表題曲。この曲のMVは、ほぼワンカットで撮影された各メンバーによる迫力のソロパフォーマンス映像や、金色の衣装に身を包んだグループが集団で踊るシーンなどで構成されている。